SSブログ

日本橋七福神 後編 [ご朱印]

前編はこちら

知らぬ間に「日本橋七福神めぐり」をしていた私たち。
次は、末廣神社を参拝しました。
DSCF9136.JPG
建物と建物の間にある小さな神社でした。まさに都会の中って感じ。

前の神社の御朱印がまさかの仕様だったので、ここはどうする?って
姉さんが言ってくれたのですが、いや、せっかく来たので頂くことにします。

末廣神社の御朱印       毘沙門天の御朱印
DSCF9170.JPGDSCF9171.JPG

わあ~、かっこいい~!やっぱりもらってよかったあ。

社務所には人がいなくて、御用の方はインターホン押してください方式でした。
しばらくすると女性がいらして、御朱印を書いてくださいました。もちろん筆で。
特に「末広毘沙門天」の文字、かっこいいわあ~。
対応もとても丁寧で、前の神社でちょっと心折れかかっていたのですが、復活しました。


次の神社を目指して歩いていると、お寺を見つけました。
せっかくなので立ち寄ることに。
やはり都会の中ですね。本堂は階段を上がって2階にありました。
DSCF9139.JPGDSCF9138.JPG
大観音寺(江戸三十三観音霊場 第三番のお寺です)

まずは、お参り。
今日はずっと神社巡りでしたが、ここはお寺ですからね。参拝の作法が違います。
うっかり間違わないように。

そして御朱印もいただきました。
DSCF9172.JPGDSCF9173.JPG


さて、七福神めぐりに戻ります。

時間的にも回るならあと1か所かなあ。
ならば、行きたい神社があるので、最後はそこにしよう。

ラストは小網神社です。
DSCF9142.JPG
 (↑ここに姉さんが写ってます。
  出掛けに会社の同僚に偶然会い、「女将さん?!」と言われたそうです)

「東京銭洗い弁天」でも知られている神社です。
DSCF9140.JPG
私たちも「銭洗いの井」で小銭を洗ってきました。

御朱印は3種類ありましたが、この日は1つの神社ごとで見開きに
なるように貰いたかったので、こちらの2種類にしました。

小網神社の御朱印       福禄寿の御朱印
DSCF9174.JPGDSCF9179.JPG
すごく素敵!
もう1種類(弁財天)の御朱印も貰えばよかったな。

この神社で「七福神めぐり」の案内パンフレットをもらいました。
他の神社にも置いてあったのかしら?最初から欲しかったな(笑) 

ここで、この日の日本橋神社巡りは終了。

<この日お参りした神社とお寺のまとめ>
 1:福徳神社
 2:水天宮(日本橋七福神:弁財天)
 3:松島神社(日本橋七福神:大国神)
 4:末廣神社(日本橋七福神:毘沙門天)
 5:大観音寺
 6:小網神社(日本橋七福神:福禄寿)
 Special Thanks:姉さん

4/7福神。計11御朱印!

まさか数時間でこんなに巡れるとは。
姉さんのナビに感謝です。一人だったら絶対道に迷う自信ある。

この後、コレド日本橋に行って、おばんざいのお店で晩ご飯を食べることに。
二人とも浴衣でかなりの距離を歩いたので、席に着いたらしばらく放心状態。
さすがに下駄であの距離は辛かったかも。歩いている時は平気でしたが、
一度休んだらもう足が棒・・・。次の日はすねに痛みが・・・(泣)

神社巡りはやはり歩きやすい靴がオススメです!

 おわり 


nice!(0)  コメント(0) 

納経第三巻目 [お写経]

昨日は、また薬師寺東京別院でお写経をしてきました。これで3回目となりました。
3回目といえば、、、あれがもらえます。

ひとまずの目標、「納経集印帳」の1冊目を頂きました。DSCF9207.JPG

中を開くと、12の仏様がいて、一巻納経ごとにそれぞれの仏様の下に印が押されます。
昨日は三巻目でしたので、すでに3つ(弥勒菩薩、勢至菩薩、阿弥陀如来の頁に)印が
押されていました。納経した日付も記入されています。
12巻納経すると、1冊目が終了です。次の目標は、「納経集印帳2冊目」にしようかな。

お写経の話の前に、、、

この日は素敵なパン屋さんに寄ってみました。
DSCF9198.JPG
今年オープンのお店だそうで、とっても綺麗で、
暖かみのある、なかなか良い雰囲気の店内でした。

この日は早めにお昼ごはんを済ませ、その後、英会話のレッスンがあったので、
ちょっと頭が糖分を要求していました(笑)
このまま写経に入ると集中が続かないかもと思って寄り道したのでした。
で、こちらを選びました↓
DSCF9197.JPG
カヌレと、確か「lait lait(レ レ)」というお名前。(「牛乳 牛乳」ってことですね)
カヌレは焼いてから時間が経っていたようで、外側の固さが無くなっていたのが残念。
お味はまあ平均的かな。牛乳の方は、その名の通りミルク感たっぷりの甘いクリーム。
他には、デニッシュやサンドイッチがすごーく美味しそうでした。
今度はお昼はここで食べようかな。

イートインスペースは結構広く、通りに面している側は一面ガラス張りなので、
外の景色もよく見えて開放的な感じです。いつも窓の無い部屋で仕事しているので、
外の光が入ってくるってなんと気持ちがいいことか!
パンを作っている所もガラス張りになっているので席から様子を見ることができます。
パン達もオシャレに並んでいて、それをぼけ~っと見ているだけで、なんだか幸せ。
店内はさほど騒がしくもなく、ずいぶんゆったりと過ごすことができました。
ここ、いいです。お写経コースの定番になると思われます。

無事に糖分補給が済みましたので、薬師寺東京別院に向かいます。
ここから歩いて数分です。いざ!お写経!

お写経前、いつものお抹茶と落雁を振る舞っていただきました。
DSCF9204.JPG
(さっき、甘いもの食べたばっかなので、
 できればお写経後にいただきたいなあ・・・なんて)
もちろん美味しくいただきました。そしてまたゆっくりしてしまいました…。

さて、ようやくお写経を始めましょう。
このように道具が全部用意されているんです。
DSCF9208.JPG
お手本の上に写経用紙を重ねます。
そうするとうっすら透けてみえますよね。これをなぞっていくんですが・・・、

1回目は、意味も分からず、なぞるだけでいっぱいいっぱい。
筆遣いの勘も戻らず、ちょっと下手すぎるでしょ…。

2回目は、少し般若心経のことを勉強してきたので、なんとなく意味が分かり、
筆遣いも慣れてきて、だいぶ自分の字で書くことができました。
ただ、2時間ほどかかってしまいました。

そして、3回目のお写経。もっと上手に書きたいな~。
そんな欲があったからでしょうか?
書き始め、手が震えてしまいました。今までそんなことなかったのに。
自分が思う以上に、脳と体は連動しているんですね。びっくりです。
それでも何とか書き進めますが、思うような字が書けず、ああ~どうして~!
で、ふと我に返る。ああ、何やってんだろ?何の為にやってんだろ?
上手に書くことが目的ではないよね。余計な事考えすぎてるぞ、私。
その後は手が震えることはなく、落ち着いて書くことに集中できました。

まるで、中途半端に取り組むと、自分の気持ちを見透かされるようです。
毎回、新たな気づきがあります。今の自分と向き合うことができます。
そして、書き終わるとスッキリした気持ちになれるんです。

結局この日も2時間ほどかかってしまいました。
あまり時間をかけすぎると筆に付いた墨が固まってくるのかしら、筆の滑りが
悪くなってくるんですよね。そういえば、昔書道をしていた時も2時間も小筆を
使いっぱなしって経験ないもんなあ。
せめて1時間半ぐらいになるように書くスピードも意識しなくちゃ。
まあ、これにも性格出てますね。ちなみに食べるのも遅いです。


お写経の後、この日は母の誕生日が近かったので食事の約束をしていました。
母は天ぷらが大好きなので、誕生日祝いにはいつも天ぷらをご馳走しています。
今回のお写経では、母の健康をお願いしたのですが、食べっぷりをみると
まだまだ心配ないようですね(笑)いつまでも元気でいてください。

誕生日のお祝いですので、もちろんケーキは欠かせません。
DSCF9216.JPG
ブールミッシュ:マンゴーのタルト

なんとも盛り沢山な一日でした。そしてまた甘いもの食べ過ぎ・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

ティートゥリーとラベンダー [いろいろなこと]

1年半ぐらい前からアロマを楽しんでいます。

いい香りってほんと癒されます。
その時の気分によって自分の求める香りが違ってくるのが不思議です。
落ち込んでいる時と気分がいい時では、自然と選ぶ香りが違うんですよね。
アロマテラピー、奥が深いです。

今日は、ティートゥリーとラベンダーの
エッセンシャルオイル(精油)を買ってきました。
この2つは代表的なエッセンシャルオイルですね。
私も使用頻度が高いので常備しています。
DSCF9183.JPG
(後ろに写ってるのは無印良品のアロマディフューザー、
 今日買った精油はカリス成城のものです。)

よく眠れない日が続いた時は、夜、アロマディフューザーでラベンダーを。
蚊に刺された時は、市販のかゆみ止めは使わず、ティートゥリーを塗っています。
(原則、精油は直接お肌につけてはいけないのですが、ティートゥリー、ラベンダーは
少量なら大丈夫なんだそうです。ただしお肌が弱い人、合わない人はやはり要注意です。)

その他、キッチン周り用のスプレーを作る時も、ティートゥリーとラベンダーは
欠かせません。お掃除にもいろいろと使えます。

ティートゥリーは、風邪・インフルエンザ予防にも効果があるそうなので、
流行っている時期には、積極的にアロマディフューザーで拡散です。

香りを楽しむ以外にも、いろいろと役に立っています。


nice!(0)  コメント(0) 

日本橋七福神 前編 [ご朱印]

先日の記事で、金魚鑑賞から神社巡りに変更した件の詳細です。

あまりの混雑ぶりに金魚は諦めて、神社を巡って御朱印を集めようということになり、
まずは、日本橋といえば水天宮がすぐに思い浮かんだので、スマホさえあれば
どこでも行けちゃうという姉さんのナビのもと、てくてくと歩きました。
(ちなみにこのお姉さま、フランスでもパリの街をスマホ片手に一人で巡っちゃいます)

で、水天宮に着いたんですけど…
DSCF9129.JPG
あれ?ここ水天宮だよね?

あれー!?なんか以前来た時と違ーう!
DSCF9133.JPG
随分と近代的じゃないですか??

そう、今年の4月に新社殿になっていたのでした。
DSCF9130.JPG
免震構造が取り入れられているそうです。
待合室は広くて綺麗で明るく、授乳室もあるそうで、
女性には嬉しい環境となっていました。
さすが、安産祈願で有名な神社ですよね。

上の写真左側は「宝生弁財天」。
本殿とこちらのお参りの後、御朱印をいただきに神札所へ。
御朱印は水天宮のものと宝生弁財天のものがあるとのことだったので、
両方いただくことにしました。

水天宮の御朱印        弁財天の御朱印
DSCF9166.JPGDSCF9167.JPG

あれ?シンプルなんだね?中央部分書き忘れじゃないんだよね??
と一瞬不安になりました。姉さんがスマホで検索すると
やっぱり「水天宮」と筆書きがある御朱印がたくさん出てきたんですが…

後日、ネットで検索したらこのタイプの御朱印をもらっている人もいて、
同じ神社でも、いろいろな形式があるんだなと、納得しました。
まだ御朱印集め歴が浅いもので、失礼いたしました。バチ当たりますね。

弁財天の御朱印には「日本橋七福神詣」と印が押してありますね。
へえ、日本橋に七福神がいるんだあ。

姉さんが、次の神社に向かうべくスマホで調べてくれました。
「ここが近そう」と次に訪れた神社は、松島神社です。
DSCF9135.JPG
小さな神社です。ビルの1Fに入っているといった感じでちょっと驚きました。
御朱印もらえるのかな?

まずはしっかり参拝を済まし、御朱印のことを社務所で聞いてみると、
「2種類あります。」とのこと。では、両方いただけますか?

松島神社の御朱印       大国神の御朱印
DSCF9168.JPGDSCF9169.JPG
こちらの御朱印、よく見ると直筆は日付の漢数字のみなんです…
後は、すべてポンッポンッと見事な手際で押されてゆきました。
この日は筆で書ける人がいなかったということかしら?
御朱印にはこういった形式もあるのですね。一つ覚えました。
いやいや、頂くだけでも有難いものですからね・・・。

大国神の御朱印にも「日本橋七福神詣」とありますねえ。
と、いうことは、この近所で七福神の御朱印が集まる?

今さら気付いた私たちは、次の神さまのいる神社へ向かうのでした。

 後編につづく 

 


nice!(0)  コメント(0) 

桃のショートケーキ [ケーキ・お菓子]

私の夏休み2016、3日目の記録。

グラマシーニューヨーク:桃のショートケーキ(名前忘れました)
DSCF9148.JPG
桃、スポンジ、生クリームのバランスが絶妙!
桃自体がそれだけでも甘くて美味しかった!

 

この日は、朝から池袋。
ランチはジンギスカン。これが安くて美味しいのです。

お茶しにカフェに移動。私はモカジャバを注文。
生クリームとコーヒーゼリーがたっぷり入ってて、もはや飲むパフェ。

友人宅に向かう前に西武池袋でケーキを買うことに。
ここは本当に魅力的なお店が多くて、悩む悩む。
そんな中、一際目を引いたのがグラマシーニューヨークでした。
(前日もアフタヌーンティしちゃったし、甘いもの摂り過ぎだなあ・・・)

夕食はイタリアン。近所のオススメのお店に連れていってもらいました。
ピクルス盛り合わせ、前菜5種、マルゲリータ、ジャガイモとベーコンのピザ、
カルボナーラ、どれも美味しかった。3人で完食。
デザートにも惹かれたけど、さすがに自主規制(笑)


こうやって書くと、一日中食べていた気がする・・・[たらーっ(汗)]

一日付き合ってくれた友人に感謝です。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。