SSブログ
ご朱印 ブログトップ

東京のお伊勢さま [ご朱印]

ひと月ほど前になってしまいましたが、東京大神宮にお参りに行ってきました。DSCF9239.JPG

飯田橋駅から徒歩5分ほどでしょうか?
しかし、駅を降りてみるとどちらに進めばよいか全く分からず、交番で訊きました。
なんとなく東京大神宮に向かっていると思われる人が沢山いるような~。

「東京のお伊勢さま」と親しまれているそうです。
DSCF9238.JPG
伊勢神宮のご分霊をおまつりする東京大神宮。
東京にいながらお伊勢参りが出来る神社なんだとか。
あるご利益でも有名なので、やはり若い女性の姿が多かったです。
私もそのうちの一人?(笑)いえ、もう若くはないですけど…。

手水舎はこのような形式でした。
DSCF9242.JPG
柄杓は置いてありません。このスタイルの方が私はいいですね。

身を清めたら参拝です。
DSCF9245.JPG
まだまだ暑い日でしたが、清々しさを感じました。

お守りを買って、おみくじを引いて、
よし、御朱印も!と思っていたのですが、残念、御朱印を頂ける時間を過ぎていました。
御朱印帳も素敵なデザインなので、2冊目の御朱印帳はここでと思っていたのですが~。

御朱印は、お礼参りする時にいただくことにします! 


nice!(0)  コメント(0) 

日本橋七福神 後編 [ご朱印]

前編はこちら

知らぬ間に「日本橋七福神めぐり」をしていた私たち。
次は、末廣神社を参拝しました。
DSCF9136.JPG
建物と建物の間にある小さな神社でした。まさに都会の中って感じ。

前の神社の御朱印がまさかの仕様だったので、ここはどうする?って
姉さんが言ってくれたのですが、いや、せっかく来たので頂くことにします。

末廣神社の御朱印       毘沙門天の御朱印
DSCF9170.JPGDSCF9171.JPG

わあ~、かっこいい~!やっぱりもらってよかったあ。

社務所には人がいなくて、御用の方はインターホン押してください方式でした。
しばらくすると女性がいらして、御朱印を書いてくださいました。もちろん筆で。
特に「末広毘沙門天」の文字、かっこいいわあ~。
対応もとても丁寧で、前の神社でちょっと心折れかかっていたのですが、復活しました。


次の神社を目指して歩いていると、お寺を見つけました。
せっかくなので立ち寄ることに。
やはり都会の中ですね。本堂は階段を上がって2階にありました。
DSCF9139.JPGDSCF9138.JPG
大観音寺(江戸三十三観音霊場 第三番のお寺です)

まずは、お参り。
今日はずっと神社巡りでしたが、ここはお寺ですからね。参拝の作法が違います。
うっかり間違わないように。

そして御朱印もいただきました。
DSCF9172.JPGDSCF9173.JPG


さて、七福神めぐりに戻ります。

時間的にも回るならあと1か所かなあ。
ならば、行きたい神社があるので、最後はそこにしよう。

ラストは小網神社です。
DSCF9142.JPG
 (↑ここに姉さんが写ってます。
  出掛けに会社の同僚に偶然会い、「女将さん?!」と言われたそうです)

「東京銭洗い弁天」でも知られている神社です。
DSCF9140.JPG
私たちも「銭洗いの井」で小銭を洗ってきました。

御朱印は3種類ありましたが、この日は1つの神社ごとで見開きに
なるように貰いたかったので、こちらの2種類にしました。

小網神社の御朱印       福禄寿の御朱印
DSCF9174.JPGDSCF9179.JPG
すごく素敵!
もう1種類(弁財天)の御朱印も貰えばよかったな。

この神社で「七福神めぐり」の案内パンフレットをもらいました。
他の神社にも置いてあったのかしら?最初から欲しかったな(笑) 

ここで、この日の日本橋神社巡りは終了。

<この日お参りした神社とお寺のまとめ>
 1:福徳神社
 2:水天宮(日本橋七福神:弁財天)
 3:松島神社(日本橋七福神:大国神)
 4:末廣神社(日本橋七福神:毘沙門天)
 5:大観音寺
 6:小網神社(日本橋七福神:福禄寿)
 Special Thanks:姉さん

4/7福神。計11御朱印!

まさか数時間でこんなに巡れるとは。
姉さんのナビに感謝です。一人だったら絶対道に迷う自信ある。

この後、コレド日本橋に行って、おばんざいのお店で晩ご飯を食べることに。
二人とも浴衣でかなりの距離を歩いたので、席に着いたらしばらく放心状態。
さすがに下駄であの距離は辛かったかも。歩いている時は平気でしたが、
一度休んだらもう足が棒・・・。次の日はすねに痛みが・・・(泣)

神社巡りはやはり歩きやすい靴がオススメです!

 おわり 


nice!(0)  コメント(0) 

日本橋七福神 前編 [ご朱印]

先日の記事で、金魚鑑賞から神社巡りに変更した件の詳細です。

あまりの混雑ぶりに金魚は諦めて、神社を巡って御朱印を集めようということになり、
まずは、日本橋といえば水天宮がすぐに思い浮かんだので、スマホさえあれば
どこでも行けちゃうという姉さんのナビのもと、てくてくと歩きました。
(ちなみにこのお姉さま、フランスでもパリの街をスマホ片手に一人で巡っちゃいます)

で、水天宮に着いたんですけど…
DSCF9129.JPG
あれ?ここ水天宮だよね?

あれー!?なんか以前来た時と違ーう!
DSCF9133.JPG
随分と近代的じゃないですか??

そう、今年の4月に新社殿になっていたのでした。
DSCF9130.JPG
免震構造が取り入れられているそうです。
待合室は広くて綺麗で明るく、授乳室もあるそうで、
女性には嬉しい環境となっていました。
さすが、安産祈願で有名な神社ですよね。

上の写真左側は「宝生弁財天」。
本殿とこちらのお参りの後、御朱印をいただきに神札所へ。
御朱印は水天宮のものと宝生弁財天のものがあるとのことだったので、
両方いただくことにしました。

水天宮の御朱印        弁財天の御朱印
DSCF9166.JPGDSCF9167.JPG

あれ?シンプルなんだね?中央部分書き忘れじゃないんだよね??
と一瞬不安になりました。姉さんがスマホで検索すると
やっぱり「水天宮」と筆書きがある御朱印がたくさん出てきたんですが…

後日、ネットで検索したらこのタイプの御朱印をもらっている人もいて、
同じ神社でも、いろいろな形式があるんだなと、納得しました。
まだ御朱印集め歴が浅いもので、失礼いたしました。バチ当たりますね。

弁財天の御朱印には「日本橋七福神詣」と印が押してありますね。
へえ、日本橋に七福神がいるんだあ。

姉さんが、次の神社に向かうべくスマホで調べてくれました。
「ここが近そう」と次に訪れた神社は、松島神社です。
DSCF9135.JPG
小さな神社です。ビルの1Fに入っているといった感じでちょっと驚きました。
御朱印もらえるのかな?

まずはしっかり参拝を済まし、御朱印のことを社務所で聞いてみると、
「2種類あります。」とのこと。では、両方いただけますか?

松島神社の御朱印       大国神の御朱印
DSCF9168.JPGDSCF9169.JPG
こちらの御朱印、よく見ると直筆は日付の漢数字のみなんです…
後は、すべてポンッポンッと見事な手際で押されてゆきました。
この日は筆で書ける人がいなかったということかしら?
御朱印にはこういった形式もあるのですね。一つ覚えました。
いやいや、頂くだけでも有難いものですからね・・・。

大国神の御朱印にも「日本橋七福神詣」とありますねえ。
と、いうことは、この近所で七福神の御朱印が集まる?

今さら気付いた私たちは、次の神さまのいる神社へ向かうのでした。

 後編につづく 

 


nice!(0)  コメント(0) 

ゆかたで金魚 のはずでしたが… [ご朱印]

今年から8月11日が「山の日」となり祝日が増えましたね。
私は12日に有休を取って、11日から4連休、ささやかな夏休みです。

ということで、夏休み初日は友人と浴衣デートを計画。
日本橋・コレド室町1で開催されている「アートアクアリウム2016」に出かけました。
浴衣で金魚を愛でたかったのですが、なんと、入場まで90~120分待ち!

この蒸し暑さの中、2時間は待てないと判断して、泣く泣く諦めました。
せっかく浴衣も着て来たのにぃ~・・・

移動中に金魚の水槽が設置されている所があったので、ここでしばし金魚鑑賞。DSCF9113.JPG

なぜかカメラ目線をくれた金魚。おとぼけ顔でかわいい。DSCF9117.JPG

提灯も金魚柄でした。
DSCF9094.JPG

街全体で金魚イベントを盛り立てているんですね。あー、見たかったなあ…。 

とはいえ、この日はもう一つ目的がありました。DSCF9103.JPG
福徳神社 参拝。

コレド室町を出てすぐのところにあります。


DSCF9106.JPG
CMにも出ていた神社です。
この社殿は2014年にできたそうなので、とても新しいですね。
もうすぐ「福徳の森」も完成するそうです。

そして、御朱印をいただいてきました。
DSCF9164.JPG
この字にとても感激!
御朱印も書く人によって違う味わいや趣があるですが、
特にこの「福」の文字は、見ているだけで福が訪れるような気持ちになります。
金魚見れなかったけど、来てよかったー!満足!

ということで、
日本橋には他にもたくさん神社があるし、最近、御朱印集めを始めたところだったので、
金魚鑑賞は断念し、急遽、神社巡りをすることにしました。

詳細は、後日(の予定)。 


nice!(0)  コメント(0) 
ご朱印 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。