SSブログ

着付けのお仕事 [きもの]

着付けのご依頼を頂いていまして、先日、お客様のお宅に伺ってきました。
4年前にも一度着付けをさせていただいた方です。
着付けを個人的に引き受けるようになって5年ほど経ちますが、
リピートしていただくお客様も多くなってきました。本当に有難いことです。

現代では着物を着るのってやはり特別な時が多いですよね。
着付け師にとっては、数ある依頼のうちの一つとなるわけですが、
お客様にとっては、それは特別な日ということが多く。
一生に一度っていう時もありますよね。例えば、成人式がそう。

だから、毎回、全力で取り組みます。

事務所に所属して仕事を貰っていたときは、
流れ作業的で、あまりお客様とのやり取りは多くありませんでした。
その場で担当して、着付けが済んだら、また次の方を担当。

でも、着物って、思い入れがあったり、それを着るまでのエピソードや、
家族の歴史も含まれていたりと、着るご本人をはじめ、ご家族の方たちにも
いろんな想いがあるんですよね。
今はフリーで動いていますので、そういったお話しも聞かせてもらいながら
着付けさせていただけるので、本当に充実しています。
事前にお話しを聞かせていただけることもあるので、それならばこうは?と
提案させてもらうこともできます。

「この着物にはどちらの帯がいいでしょうか?」
前もって写真を送ってくださる方もいます。

「こんな感じの飾り結びがしたいんです」
その方のイメージに合うように事前に帯結びを考えます。

「卒業式は袴で出たいので学校で着付けてもらえますか?」
生徒さんではなく、先生からのご依頼もありました。

親族の結婚式、ご友人の結婚式、ご結納、成人式、卒業式、入学式、七五三・・・

とても大切な日、人生の節目となるような日、
着付け師をやっていると、そのような日に立ち会えることが多く、
その度に身の引き締まる思いです。
そのような重要な日のお仕度に、私を選んでいただいて本当に感謝です。

なので、絶対に穴をあけてはならない!と肝に銘じています。
日頃の体調管理や怪我などには気を付けています。
指先の切り傷とか、普段ならそんなにたいしたことはなくても
着付けの時は結構影響するんですね。
だから、夏場でもハンドクリームでのケアは欠かせません。
あと、着付けはだいたい早朝なので、寝坊が一番恐ろしい・・・
やはり気の張り方がいつもと違うので、幸い寝坊は一度もありませんが。

でも過去に一度だけ、病気で伺えなかったことがありました。
元日に着付けの依頼が入っていたのですが、年末に肺炎になってしまい、
そこから代わりに行ってもらえる着付け師さんを必死に探しました。
声が出なかったのでメールでやり取りし、お客様にもメールで事情を説明して
了承してもらって・・・。その日40度近くまで熱が上がったのですが、
ちゃんと手配が済むまでは絶対倒れられない!
どうにかなったとはいえ、お客様や代わりに行ってもらった着付け師さんには
迷惑をかけてしまいました。

その年の成人式にも依頼が入っていました。
病院では、もううつることはないとの診断を貰っていたので、その点は安心して
いたのですが、でも咳が止まらないんです。
家から会場まで行くのに、咳がひどくて、その度に歩けなくなって。
でも現場に入ってからは具合悪そうにはできません。
「すみません、マスクだけさせてもらいます」と伝えて、半衿付けして、着付けして、
撮影(スタジオと屋外)にも立ち会って。
でも、その間、咳は一度も出なかったんです。これってプロ意識からなんでしょうかね。
着付けの際は、お客様との距離がすごく近いので、ゴホゴホしながらなんてとんでもない。
気合いで咳を止めました(笑)
現場を出てからは、気が緩んだんでしょうね、また咳が止まらなかったです。 

その数日後にも依頼が入っていたのですが、いまだ咳が治まらず。
しかも少し前から胸のあたりも痛くて。
でも、そのご依頼も咳も出ずになんとかこなせました。
が、後から判明したのですが、その時すでに肋骨骨折していた状態だったのです。 
着付けって結構力もいるんですが、肋骨が折れていてもできてしまいました。
これもプロ根性?(笑)

咳がひどくて肋骨が折れるってことはよくあるそうなんですね。
他の箇所の骨折に比べると、痛みは少ないそうなんですが、でもやっぱり痛かったですよ…
(おそらく)折れた当日は、ベッドから動けなかったですもん。

まあ、やはり着付けが好きだからできたんでしょうね。
喜んでもらえると、それまで大変であっても、疲れがあっても吹き飛びますね。

私の天職だと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ようやくお念珠を新調 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。