SSブログ

納経第二巻目 [お写経]

先日、またお写経に行ってきました。
DSCF9048.JPG
この日もとっても暑かった。途中坂道もあり、一汗かきました。

お抹茶と落雁で一息、心を落ち着かせましょう。DSCF9053.JPG
今回は2回目のお写経だったので、一緒に写経用紙と輪袈裟も置かれていました。
お好きなタイミングでお写経場にお入りくださいとのこと。

前回は気付きませんでしたが、
輪袈裟には「願奈良薬師寺復興」と書かれていたのですね。DSCF9056.JPG

「お写経勧進による白鳳伽藍復興」によって、奈良のこの金堂は
昭和51年に再建されたそうです。(ということは、私と同い年)
DSCF9051.JPG
(東京別院に貼ってあったポスターを撮りました)
ちなみに、先日届いたハガキは薬師寺参拝券にもなっていて、
納経日から1年間、同伴者1名まで、奈良の薬師寺に参拝できるのだそう。
京都には今まで何度も行っているのですが、奈良は中学の修学旅行で行ったのが
最後だったような。今度京都に行く時は奈良にも足を伸ばしてみようかな。


この日、第二巻目の納経となるのですが、
その数日前、親戚のお通夜に参列したんですね。私自身は実際に会ったことが
ほとんどなかった方なのですが、私の姉にとって、とても大事な方でした。
なのでこの日は、その方のご供養の気持ちを込めてお写経しました。

「大願成就」、「身体健全」などなど、「為」の字の後にお願い事を書くのですが、
この場合どうやって書いたらいいんだろうと思って、ネットで調べてみたりしたけれど、
いろいろ書き方があってどうも不安だったので、お写経の前にお寺の人に聞いてみました。
「こう書いてください」と、とても親切に説明してもらって、その文言が印刷された紙を
渡されました。この紙が用意されているということは、同じような質問をされる方が多い
のでしょうね。お写経している間に書き方を忘れそうだったので、助かりました。 


何かを想って心を込めて書く ということは、自分の気持ちが整うことにもなるようです。
これからも続けていきたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

最近よく聴いている曲おでこ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。